
妊娠中の腰痛をカイロプラクティックでケア
当院では妊娠中でも骨盤矯正を受けられます
お腹の中の赤ちゃんが大きくなって妊娠後期に入ると、ボーリングボールをお腹の前で抱えるのと同じような負荷がかかるようになります。
これは腹筋が伸ばされて使えなくなった状態で、腰の筋肉を使って重さを支える状態は典型的な「反り腰」です。
妊婦さんではない反り腰の場合、太ももの前にある大腿四頭筋も固くなっているケースが多いのに対して、妊婦さんの場合は脚の付け根の奥の方を通っている腸腰筋が固くなっていることが多いですね。腰痛と共に脚の付け根の痛みを訴える方が多くいらっしゃいます。
妊娠に伴う反り腰で、腰の筋肉と腸腰筋が固くなっているだけなら前後のバランスの問題なので、マタニティヨガやストレッチなどで対処できると思います。しかし実際には妊娠前からある骨盤のねじれと傾きからくるゆがみがあることが多く、左右のバランスが悪くなっているケースがほとんどです。
骨盤のねじれや傾きがあると脚の長さに違いが出てしまい、骨盤の横やお尻の筋肉が固くなって痛くなります。 しかも妊娠中ですと、関節が「リラキシン」というホルモンの影響でゆるくなっていますので、筋肉にかかる負担が余計に増えてしまいます。
これもストレッチなどで改善できればいいのですが、骨盤のゆがみを自分で矯正するのはなかなか難しいと思います。産後は緩くなっていた関節が半年ほどで元通りの固さに戻ってしまうので、ゆがみがひどくなったまま固まってしまうのを防ぐためにも、妊娠中から骨盤矯正を受けることをおすすめします。